なかまの漢字・程度
2画
3画
4画
5画
6画~
なかま
部品
常用
[家族]
[都道府県]
[人体]
[教科]
[数]
[色]
[天気]
[動物]
[植物]
[時]
[天体]
[方向]
[自然]
[程度]
[住所]
[鉱物]
[武器]
[建物]
[建物由来]
[武器由来]
[道具由来]
[人体由来]
[儀式由来]
大
おおきい
中
なか
小
ちいさい
多
おおい
少
すくない
僅
わずか
強
つよい
弱
よわい
遠
とおい
近
ちかい
太
ふとい
細
ほそい
明
あかるい
暗
くらい
長
ながい
短
みじかい
深
ふかい
浅
あさい
広
ひろい
狭
せまい
重
おもい
軽
かるい
善
よい
悪
わるい
難
むずかしい
易
やさしい
硬
かたい
柔
やわらかい
旧
ふるい
新
あたらしい
古
ふるい
速
はやい
遅
おそい
早
はやい
低
ひくい
高
たかい
安
やすい
寒
さむい
暖
あたたかい
涼
すずしい
熱
あつい
温
あたたかい
冷
つめたい
濃
こい
薄
うすい
厚
あつい
若
わかい
老
おいる