なかまの漢字 ・人体
2画
3画
4画
5画
6画~
なかま
部品
常用
[家族]
[都道府県]
[人体]
[教科]
[数]
[色]
[天気]
[動物]
[植物]
[時]
[天体]
[方向]
[自然]
[程度]
[住所]
[鉱物]
[武器]
[建物]
[建物由来]
[武器由来]
[道具由来]
[人体由来]
[儀式由来]
口
くち
唇
くちびる
耳
みみ
手
て
足
あし
目
め
顔
かお
体
からだ
首
くび
心
こころ
頭
あたま
肉
にく
毛
け
血
ち
指
ゆび
爪
つめ
歯
は
皮
かわ
鼻
はな
胃
い
腸
ちょう
額
ひたい
眼
まなこ
舌
した
骨
ほね
胸
むね
筋
きん
臓
はらわた
乳
ちち
脳
のう
背
せ
肺
はい
腹
はら
咽
のど
顎
あご
肝
かん
腎
じん
脚
あし
肩
かた
拳
こぶし
股
また、もも
喉
のど
項
うなじ
髪
かみ
肢
てあし
掌
てのひら
尻
しり
須
ひげ
腺
せん
胆
たん
胴
どう
瞳
ひとみ
肌
はだ
眉
まゆ
膝
ひざ
肘
ひじ
膚
はだ
肪
あぶら
頰
ほお
膜
まく
腰
こし
脇
わく
腕
うで
脊
せき
髄
ずい
気
き
管
かん
食
しょく
道
どう
関
かん
節
せつ
血
けっ
管
かん
甲
こう
状
じょう
腺
せん