No. | 部分 | 名 | リンク |
---|---|---|---|
118 | 竹 | たけ たけかんむり たけ たけかんむり | 竹のある漢字 |
119 | 米 | こめ こめへん | 米のある漢字 |
120 | 糸 | いと いとへん | 糸のある漢字 |
121 | 缶 | ほとぎ ほとぎへん フ カン | 缶のある漢字 鬱 缶 陶 |
123 | 羊 | ひつじ ひつじへん | 羊のある漢字 |
124 | 羽 | はね | 羽のある漢字 羽2 習3 翌6 翁 扇 翻 翼 |
125 | 老 耂 | おいる おいかんむり おいがしら | 耂老のある漢字 |
126 | 耒 | らいすき すきへん | 耒のある漢字 耕5 籍 耗 |
127 | 而 | しこうして しかして | 而のある漢字 需 儒 耐 端 |
128 | 耳 | みみ みみへん | 耳のある漢字 |
129 | 聿 | イツ ふでづくり | 聿のある漢字 書2 筆3 建4 健4 律6 鍵 粛 津 |
132 | 自 | ジ みずから | 自のある漢字 |
133 | 至 | いたる いたるへん | 至のある漢字 室2 屋3 至6 握 致 窒 到 倒 |
134 | 臼 | うす | 臼のある漢字 興5 臼 潟 毀 |
135 | 舌 | した したへん | 舌のある漢字 活2 話2 辞4 舌5 乱6 括 憩 |
137 | 舟 | ふね ふねへん | 舟のある漢字 船2 航4 艦 舷 舟 艇 舶 般 搬 盤 |
138 | 艮 | コン ゴン こんづくり ごんづくり ねづくり うしとら | 艮のある漢字 |
139 | 色 | いろ | 色のある漢字 色2 絶5 艶 |
135 | 虍 | とらかんむり とらがしら | 虍のある漢字 劇6 虞 戯 虐 虚 虎 膚 虜 慮 |
142 | 虫 | むし むしへん | 虫のある漢字 |
143 | 血 | ち | 血のある漢字 血3 衆6 |
144 | 行 | ゆきがまえ ぎょうがまえ | 行のある漢字 行2 街4 衛5 術5 桁 衡 衝 |
145 | 衣 衤 | ころも ころもへん | 衣のある漢字 |
交 | コウ まじわる | 交のある漢字 校1 交2 効5 較 絞 郊 | |
光 | コウ ひかり | 光のある漢字 光2 輝 | |
行 | コウ いく | 行のある漢字 考2 街4 衛5 術5 桁 衡 衝 | |
合 | ゴウ あう | 合のある漢字 合2 答2 拾3 給4 塔 搭 | |
寺 | ジ てら | 寺のある漢字 寺2 時2 詩3 持3 待3 等3 特4 侍 | |
百 | ヒャク もも | 百のある漢字 百1 宿3 縮6 | |
毎 | マイ ごと | 毎のある漢字 海2 毎2 梅4 悔 繁 敏 侮 | |
曲 | キョク まがる | 曲のある漢字 曲3 農3 典4 豊5 艶 曹 遭 槽 濃 | |
次 | ジ つぎ | 次のある漢字 次3 資5 姿6 茨 諮 盗 恣 | |
全 | ゼン | 全のある漢字 全3 栓 詮 | |
𠂤 | タイ | 𠂤のある漢字 追3 師5 帥 阜 | |
圭 | ケイ | 圭のある漢字 街4 佳 崖 涯 掛 封 | |
成 | セイ | 成のある漢字 成4 城6 盛6 誠6 | |
争 | ソウ | 争のある漢字 静4 争4 浄 | |
兆 | チョウ | 兆のある漢字 兆4 挑 眺 跳 逃 桃 | |
亦 | エキ | 亦のある漢字 赤1 変4 嚇 赦 跡 蛮 恋 湾 | |
因 | イン | 因のある漢字 因5 恩5 咽 姻 | |
亥 | カイ ガイ い | 亥のある漢字 刻6 劾 該 骸 核 | |
𢦏 | サイ ほこづくり | 𢦏のある漢字 裁6 栽 載 繊 戴 | |
舛 | セン まいあし | 舛のある漢字 瞬 舞 隣 | |
尗 | シュク | 尗のある漢字 寂 叔 淑 戚 督 | |
并 | ヘイ | 并のある漢字 瓶 併 塀 餅 | |
朗の左 | ロウ | 朗の左の漢字 朗6 郎 廊 | |
劦 | キョウ | 劦のある漢字 協4 脅 脇 | |
夹 | キョウ | 夹のある漢字 峡 挟 狭 | |
666 | 早 | ソウ はやい | 早のある漢字 |
667 | 共 | キョウ とも | 共のある漢字 |
668 | 各 | カク | 各のある漢字 |
669 | 吉 | カク | 吉のある漢字 |
670 | 覀 | おおいかんむり、にし | 覀のある漢字 |
七画 | |||
147 | 見 | みる | 見のある漢字 見1 親2 覚4 観4 規5 現5 視6 覧6 寛 |
148 | 角 | つの つのへん | 角のある漢字 角2 解5 触 |
149 | 言 | ことば ゲン ごんべん | 言のある漢字 |
150 | 谷 | たに たにへん | 谷のある漢字 谷2 浴4 容5 欲6 俗 裕 溶 |
151 | 豆 | たに たにへん | 豆のある漢字 頭2 短3 登3 豆3 豊5 艶 鼓 澄 痘 闘 |
152 | 豕 | いのこ いのこへん ぶた | 豕のある漢字 |
153 | 豸 | むじなへん | 豸のある漢字 墾 懇 貌 |
154 | 貝 | かい かいへん こがい | 貝のある漢字 |
155 | 赤 | あか あかへん | 赤のある漢字 赤1 嚇 赦 |
155 | 走 | はしる そうにょう | 走のある漢字 走2 起3 徒4 越 趣 超 赴 |
159 | 車 | くるま くるまへん | 車のある漢字 |
160 | 辛 | シン からい | 辛のある漢字 辞4 宰 辛 避 壁 璧 癖 |
161 | 辰 | しんのたつ | 辰のある漢字 農3 辱 唇 娠 振 震 濃 |
164 | 酉 | とりへん ひよみのとり さけのとり とり | 酉のある漢字 |
165 | 釆 | のごめ のごめへん | 釆のある漢字 番2 釈 審 藩 翻 |
166 | 里 | さと さとへん | 里のある漢字 |
778 | 足 | あし あしへん | 足のある漢字 |
779 | 臣 | シン | 臣のある漢字 |
199 | 麦 | さと さとへん | 麦のある漢字 麦2 麺 |
谷 | たに コク | 谷のある漢字 谷2 浴4 容5 欲6 俗 裕 溶 | |
良 | リョウ よい | 良のある漢字 食2 養4 良4 娘 浪 | |
男 | おとこ | 男のある漢字 男1 勇4 湧 虜 | |
甬 | よう | 甬のある漢字 通2 痛6 踊 | |
売 | バイ うる | 売のある漢字 読2 売2 続4 | |
歩 | ホ あるく | 歩のある漢字 歩2 渉 捗 頻 | |
走 | ソウ はしる そうにょう | 走のある漢字 走2 起3 徒4 越 趣 超 赴 | |
求 | キュウ もとめる | 求のある漢字 球3 求4 救4 | |
系 | ケイ | 系のある漢字 係3 孫4 系6 懸 遜 | |
肖 | ショウ | 肖のある漢字 消3 削 宵 硝 肖 | |
身 | シン み | 身のある漢字 身3 謝5 射6 窮 | |
我 | ガ われ | 我のある漢字 議4 義5 我6 餓 儀 犠 | |
告 | コク つげる | 告のある漢字 告4 造5 酷 | |
兌の新字 | ダ | 兌のある漢字 説4 税5 鋭 悦 閲 脱 | |
更 | コウ さら | 更のある漢字 便4 更 梗 硬 | |
呂 | ロ | 呂のある漢字 宮3 営5 侶 呂 | |
余 | ヨ | 余のある漢字 余5 除6 斜 叙 徐 途 塗 | |
甫 | ホ | 甫のある漢字 補6 浦 哺 捕 舗 | |
𠬶 | シン | 𠬶のある漢字 侵 浸 寝 | |
折 | セツ | 折のある漢字 折4 誓 逝 哲 | |
夆 | ホウ | 夆のある漢字 峰 蜂 縫 | |
八画 | |||
167 | 金 | かね かねへん | 金のある漢字 |
168 | 長 | ながい | 長のある漢字 長2 帳3 張5 |
169 | 門 | モン もんがまえ かどがまえ | 門のある漢字 |
171 | 隶 | れいづくり | 隶のある漢字 康4 逮 隷 |
172 | 隹 | ふるとり | 隹のある漢字 |
173 | 雨 | あめ あめかんむり | 雨のある漢字 |
888 | 林 | リン はやし | 林のある漢字 |
174 | 青 | あお | 青のある漢字 青1 晴2 清4 静4 情5 精5 請 |
175 | 非 | あらず | 非のある漢字 悲3 罪5 非5 俳6 排 輩 扉 |
210 | 斉 | セイ | 斉のある漢字 済6 斎 剤 斉 |
周 | シュウ まわり | 周のある漢字 週2 調3 周4 彫 | |
直 | チョク ジキ | 直のある漢字 直2 植3 置4 値6 殖 | |
東 | トウ ひがし | 東のある漢字 東2 練3 陳 凍 棟 欄 錬 | |
育 | イク そだつ | 育のある漢字 育3 徹 撤 | |
飠 | ショク | 飠のある漢字 飲3 館3 飯4 飼5 餓 飢 餌 飾 餅 飽 | |
其 | キ その | 其のある漢字 期3 旗4 基5 棋 欺 碁 | |
官 | カン | 官のある漢字 館3 官4 管 棺 | |
具 | グ | 具のある漢字 具3 真3 慎 鎮 惧 | |
幸 | コウ さち | 幸のある漢字 幸3 報5 摯 執 | |
者 | シャ もの | 者のある漢字 者3 暑3 都3 署6 諸6 著6 煮 緒 賭 箸 | |
取 | シュ とる | 取のある漢字 取3 最4 撮 趣 | |
昔 | セキ むかし | 昔のある漢字 昔3 借4 錯 惜 籍 措 | |
炎 | エン ほのお | 炎のある漢字 談3 炎 淡 | |
定 | テイ | 定のある漢字 定3 錠 綻 | |
免 | ベン | 免のある漢字 勉3 晩6 逸 | |
固 | コ かたい | 固のある漢字 固4 個5 箇 錮 | |
舟 | ふね | 舟のある漢字 船2 航4 艦 舷 舟 艇 舶 般 搬 盤 | |
奇 | キ | 奇のある漢字 寄5 椅 奇 騎 埼 崎 | |
岡 | コウ おか | 岡のある漢字 鋼6 岡 綱 剛 | |
舎 | シャ | 舎のある漢字 舎5 捨6 舗 | |
垂 | スイ | 垂のある漢字 垂6 郵6 睡 唾 | |
奉 | ホウ | 奉のある漢字 棒6 奉 俸 | |
果 | カ | 果のある漢字 果4 課4 巣4 菓 裸 彙 | |
享 | キョウ | 享のある漢字 熟6 郭 享 塾 | |
采 | サイ | 采のある漢字 菜4 採5 采 彩 | |
居 | キョ | 居のある漢字 居5 据 裾 | |
苗 | ビョウ | 苗のある漢字 菓 苗 描 猫 | |
九画 | |||
176 | 面 | メン | 面のある漢字 面3 麺 |
177 | 革 | かわへん つくりがわ | 革のある漢字 革6 靴 覇 |
178 | 韋 | なめしがわ | 韋のある漢字 衛5 偉 緯 違 韓 |
180 | 音 | おと おとへん | 音のある漢字 |
181 | 頁 | おおがい | 頁のある漢字 |
182 | 風 | かぜ | 風のある漢字 風2 嵐 |
184 | 食 | ショク しょくへん | 食のある漢字 食2 養4 |
185 | 首 | くび | 首のある漢字 首2 道2 導5 |
思 | シ おもう | 思のある漢字 思2 慮 | |
咸 | カン | 咸のある漢字 感3 減5 憾 | |
重 | カン | 重のある漢字 重3 動3 種4 働4 勲 薫 腫 衝 | |
単 | タン | 単のある漢字 戦4 単4 禅 弾 | |
是 | ゼ | 是のある漢字 題3 提5 是 堤 | |
専 | セン | 専のある漢字 博4 専6 薄 縛 簿 | |
爰 | エン | 爰のある漢字 暖6 媛 援 緩 | |
韋 | イ | 韋のある漢字 衛5 偉 緯 違 韓 | |
皆 | カイ みな | 皆のある漢字 階3 皆 楷 諧 | |
咼 | カ | 咼のある漢字 過5 渦 禍 鍋 | |
甚 | ジン | 甚のある漢字 勘 堪 甚 | |
酋 | シュウ | 酋のある漢字 尊6 遵 猶 | |
畐 | フク | 畐のある漢字 福3 副4 富5 幅 | |
十画 | |||
187 | 馬 | うま うまへん | 馬のある漢字 |
188 | 骨 | ほね ほねへん | 骨のある漢字 骨6 骸 滑 髄 |
189 | 高 | たかい | 高のある漢字 高2 稿 |
194 | 鬼 | ほね ほねへん | 鬼のある漢字 塊 鬼 魂 醜 魔 魅 |
212 | 竜 | リュウ | 竜のある漢字 滝 竜 |
員 | イン | 員のある漢字 員3 損5 韻 | |
能 | ノウ | 能のある漢字 態5 能5 熊 罷 | |
莫 | バク | 莫のある漢字 墓5 暮6 幕6 模6 漠 募 慕 膜 | |
革 | カク | 革のある漢字 革6 靴 覇 | |
兼 | ケン | 兼のある漢字 鎌 兼 嫌 謙 廉 | |
缶 | カン | 缶のある漢字 缶 陶 鬱 | |
十一画 | |||
195 | 魚 | うお さかな うおへん | 魚のある漢字 魚2 漁4 鯨 鮮 |
196 | 鳥 | とり とりへん | 鳥のある漢字 鳥2 鳴2 鶏 鶴 |
198 | 鹿 | うお さかな うおへん | 鹿のある漢字 鹿 麗 麓 |
200 | 麻 | とり とりへん | 麻のある漢字 摩 磨 魔 麻 |
201 | 黄 | き | 黄のある漢字 黄2 横3 |
203 | 黒 | くろ | 黒のある漢字 黒2 墨 黙 |
203 | 章 | ショウ | 章のある漢字 章3 障6 彰 |
責 | セキ | 責のある漢字 積4 績5 責5 債 漬 | |
啇 | テキ | 啇のある漢字 適5 敵5 嫡 摘 滴 | |
曽 | ソ ソウ | 曽のある漢字 増5 層6 曽 僧 憎 贈 | |
臤 | ケン | 臤のある漢字 緊 堅 賢 腎 | |
斬 | ザン | 斬のある漢字 斬 暫 漸 | |
鹿 | ロク しか | 鹿ある漢字 鹿 麗 麓 | |
十二画 | |||
歯 | とり とりへん | 歯のある漢字 歯3 齢 | |
朝 | チョウ あさ | 朝のある漢字 朝2 潮6 嘲 | |
祭 | サイ まつり | 祭のある漢字 祭3 察4 際5 擦 | |
童 | ドウ わらべ | 童のある漢字 童3 鐘 憧 瞳 | |
善 | ゼン | 善のある漢字 善 膳 繕 | |
賁 | フン | 賁のある漢字 噴 墳 憤 | |
敝 | ヘイ | 敝のある漢字 幣 弊 蔽 | |
尞 | リョウ | 尞のある漢字 僚 寮 療 瞭 | |
十三画 | |||
意 | イ | 意のある漢字 意3 億4 憶 臆 | |
十四画 | |||
疑 | ギ | 疑のある漢字 疑6 擬 凝 | |
十五画 | |||
監 | ラン | 監のある漢字 監 艦 鑑 濫 藍 |