線の方向は?「羽」
上は左上から右下・下は左下から右上の「羽」

「羽」は鳥の羽の形です。
鳥の羽を二枚並べた形で「はね」のいみとなります。
鳥は、神霊の化身と考えられていたので、旗や武器などに
羽根飾りをつけました。
小さな羽は羽(う)といい、大きな羽根は翼といいます。
「羽」の中の線は、古い活字体には、右上から左下に書いているものもありますが、今は上は左上から右下・下は左下から右上に書きます。
「羽」のある漢字 羽2 習3 翌6 翁 扇 翻 翼 があります。
上は左上から右下・下は左下から右上の「羽」
「羽」は鳥の羽の形です。
鳥の羽を二枚並べた形で「はね」のいみとなります。
鳥は、神霊の化身と考えられていたので、旗や武器などに
羽根飾りをつけました。
小さな羽は羽(う)といい、大きな羽根は翼といいます。
「羽」の中の線は、古い活字体には、右上から左下に書いているものもありますが、今は上は左上から右下・下は左下から右上に書きます。
Copyright © ShibataMasahito