学 年 | 5年 |
画 数 | 10画 |
部 首 | いと |
音読み | す(中)・呉音 そ・漢音 |
訓読み | もと(外) |
用例 | 平素(へいそ) 素材(そざい) 素手(すで) |
意 味 | ことば |
しろぎぬ | 素衣・素絹・縑素 |
白い・白 | 素糸・素衣・素雪 |
飾りけがない | 素材・素質・簡素・質素 |
もとになるもの | 素因・元素・色素・要素 |
ふだんの | 素行・素志・素養・平素 |
簡単な | 素読・素描 |
地のままの… | 素足・素顔・素手・素肌 |
地位など何もない | 素町人・素浪人 |
元素の名に用いる | 酸素・水素・炭素 |
素-光村図書071.東京書籍051.教育出版下092