常用漢字
教育漢字
4年
書き順
なりたち
会意 人と立を組み合わせた形。立は大(両手を広げて立つ人の形)と一を組み合わせた会意の字で、人が一定の場所に立つ形であり、その立つ場所を位ていい。「くらい」の意味に用いる。立が位のもとの字であるが、のち位を使うようになった。
そのほか
学 年
4年
画 数
7画
部 首
にんべん
音読み
い・呉音
い・漢音
訓読み
くらい
用例
首位(しゅい)
地位(ちい)
品位(ひんい)
漢字の意味、意義、熟語
意 味
ことば
場所や立場
位相・位置・体位・方位
地位・身分
栄位・王位・学位・官位
基準
単位・本位
等級・順位
留置・留任・在留・保留
人の敬称
各位
位-光村図書上121.東京書籍上063.教育出版上044