学 年 | 3年 |
画 数 | 10画 |
部 首 | さんずい |
音読み | る(高)・呉音 りゅう・漢音 |
訓読み | なが-れる、なが-す |
用例 | 電流(でんりゅう) 海流(かいりゅう) 流転(るてん) |
意 味 | ことば |
水のながれ | 流水・流入・水流・長流 |
ながれ | 海流・気流 |
伝わり広がる | 流言・流行・流説・流俗 |
さすらう | 流亡・流民・流離 |
成りたたずに終 | 流会・流産 |
それる。はずれる | 流弾・流用 |
罪遠方の地に移す | 流刑・流罪・流人・配流 |
しかた。やりかた | 流儀・亜流 |
一派をなすもの | 流儀・流派・末流・門流 |
等級。身分。仲間 | 一流・女流・俗流・名流 |
根拠のない | 流言・流説 |
とどこおりがない | 流暢・流麗 |
流-光村図書下031.東京書籍下032.教育出版上056