学 年 | 3年 |
画 数 | 9画 |
部 首 | はつがしら |
音読み | ほち(外)、ほつ(中)・呉音 はつ・漢音 |
訓読み | た-つ(外) |
用例 | 発行(はっこう) 発明(はつめい) 発足(ほっそく) |
意 味 | ことば |
矢や弾丸をはなつ | 発射・発砲・不発・散発 |
たつ。でかける | 発車・発着・始発・出発 |
生じさせる | 発火・発芽・発光・発生 |
明るみに出す | 発掘・発見・開発・告発 |
のびる。のばす | 発育・発達・発展 |
世間に向けて出す | 発信・発送・発注・発売 |
行動を起こす | 発案・発議・発語・続発 |
あける。開かせる | 発見・開発・啓発 |
撥の代用字 | 挑発・反発 |
溌の代用字 | 活発 |
醗の代用字 | 発酵 |
発-光村図書上039.東京書籍上049.教育出版上032