学 年 | 3年 |
画 数 | 9画 |
部 首 | まだれ |
音読み | ど、だく(外)・呉音 と(高)、たく(中)・漢音 |
訓読み | たび(中) たい(外) |
用例 | 度数(どすう) 進度(しんど) 高度(こうど) |
意 味 | ことば |
長さの基準 | 度量衡 |
物事の基準 | 度外・尺度・制度・法度 |
ほどあい | 過度・感度・強度・軽度 |
めもり。単位 | 緯度・温度・角度・速度 |
たび。回数 | 度度・一度・今度・都度 |
人がら。ようす | 度胸・度量・襟度・態度 |
仏教で、すくう | 済度・得度 |
道具 | 調度・用度 |
推しはかる | 支度・忖度 |
度-光村図書下073.東京書籍上071.教育出版上056