学 年 | 3年 |
画 数 | 6画 |
部 首 | ひらび、いわく |
音読み | こく(外)・呉音 きょく・漢音 |
訓読み | ま-がる ま-げる |
用例 | )歌曲(かきょく) 作曲(さっきょく) 音曲 (おんぎょく |
意 味 | ことば |
まがる。まげる | 曲折・曲線・曲面・屈曲 |
こじつける | 曲解・曲学・曲言・曲説 |
まがったところ | 河曲・湾曲 |
入りくんで細かい | 委曲・曲尽 |
変化のある技巧 | 曲技・曲芸 |
音楽のふし、作品 | 音曲・名曲 ・楽曲・新曲 |
脚本 | 戯曲・元曲 |
詩。歌 | 春風馬堤曲 |
曲-光村図書下092.東京書籍上048.教育出版上044