常用漢字
書き順
なりたち
形声 音符は离(り)。离は虫(き・蛇などのは虫類)が上下にからみあった形。隹(鳥)が黐(とりもち)にかかることを離、黐から離れ去ろうとすることも離といい、「かかる・はなれる・はなす」の意味に用いる。
そのほか
画 数
19画
部 首
ふるとり
音読み
り・呉音
り・漢音
訓読み
はな-れる
はな-す
かかる(外)
用例
離合(りごう)
離散(りさん)
分離(ぶんり)
漢字の意味、意義、熟語
意 味
ことば
はなれる。はなす
離島・離反・距離・遊離
なかまのかんじ
亠のある漢字
凵のある漢字
凶のある漢字
胸6
脳6
凶
悩
璃
離
禸のある漢字
属5
愚
偶
遇
隅
嘱
璃
離
隹のある漢字
m