常用漢字
教育漢字
2年
書き順
なりたち
形声 音符は未(び)。「説文」に「女弟なり」とあり「いもうと」をいう。姉には「女兄なり」という。昧(まい・くらい)と通じ、金文には夜明けのことを妹辰(まいしん)という。
そのほか
学 年
2年
画 数
8画
部 首
おんなへん
音読み
まい(中)・呉音
まい(中)・漢音
訓読み
いもうと、いも
用例
小妹(しょうまい)
姉妹(しまい)
弟妹(ていまい)
漢字の意味、意義、熟語
意 味
ことば
いもうと
義妹・姉妹・実妹・従妹
いも
妹背・妹兄・吾妹
男性が妻や恋人を親しんで呼ぶ語
なかまのかんじ
家族の漢字
女のある漢字
木のある漢字
未のある漢字
妹2
来2
味3
未4
株6
朱
殊
珠
昧
魅
妹-光村図書上059.東京書籍上132.教育出版上062