学 年 | 2年 |
画 数 | 4画 |
部 首 | かたな |
音読み | ぶん、ふん・呉音 ふん、ぶん・漢音 ぶ・慣用音 |
訓読み | わ-ける、わ-かれる わ-かる、わ-かつ |
用例 | 自分(じぶん) 分別(ふんべつ) 性分 (しょうぶん) |
意 味 | ことば |
いくつかにわける | 分布・区分・細分・等分 |
わけあたえる | 分配・分納・配分 |
わきまえる | 分析・分別・検分 |
ばらばらになる | 分散・分布・分裂 |
あたえられたもの | 天分・本分・身分・名分 |
物質の基本要素 | 分子・成分・養分 |
物事の程度や状態 | 十分・寸分・多分・大分 |
全体の十分の一 | 九分九厘・五分五分 |
全体からわかれた | 分家・分校・分身・部分 |
単位を表す | 分針・分速・分銅 |
分-光村図書上028.東京書籍上051.教育出版上044