常用漢字
教育漢字
2年
書き順
なりたち
象形 馬の形。「うま」をいう。鬣(たてがみ)のある馬の形。「説文」に「怒るなり。武なり」と、音の通じる語で説いているが関係はない。古くは馬(ば)と武(ぶ)の音は近かったのであろう。中国は広大な地であるので、古くから馬車を使用し、戦争でも馬車が戦車として活躍した。殷(いん)代の王墓には馬や車を埋めている車馬抗を伴うものがある。
そのほか
学 年
2年
画 数
10画
部 首
うま
音読み
め(外)・呉音
ば、ま(外)・漢音
訓読み
うま、ま
用例
木馬(もくば)
馬子 (まご)
馬手(めて)
漢字の意味、意義、熟語
意 味
ことば
うま
馬車・馬力・車馬・名馬
卑しいもの
犬馬・馬齢
なかまのかんじ
都道府県の漢字
動物の漢字
れんがのある漢字
馬のある漢字
馬-光村図書下039.東京書籍上147.教育出版上038