常用漢字
書き順
なりたち
形声 音符は宗(そう)。蹤(しょう・あと)と同じ字とされるが、踪は慣用としてそうの音でよむ。古い辞書類に見えない。のちに作られる字である。踪迹(あとかた)・失踪(行方をくらますこと)のように用いる。
そのほか
画 数
15画
部 首
あしへん
音読み
そう・呉音
そう・漢音
訓読み
あと(外)
用例
踪跡(そうせき)
失踪(しっそう)
踪影(そうえい)
なかまのかんじ
口のある漢字
足のある漢字
宀のある漢字
小のある漢字
示のある漢字
m