学 年 | 1年 |
画 数 | 3画 |
部 首 | いち |
音読み | げ・呉音 か・漢音 |
訓読み | した、しも、もと(中) さ-げる、さ-がる く-だる、くだ-す く-ださる、お-りる お-ろす |
用例 | 地下(ちか) 天下(てんか) 上下(じょうげ) |
意 味 | ことば |
位置関係の低い方 | 下部・下方・眼下・直下 |
時間・順序が後 | 下記・以下・下巻・下刻 |
階級などが低い | 下院・下情・下等 |
空間的範囲を限定 | 県下・言下・時下・目下 |
影響を受ける側 | 管下・配下・部下・門下 |
貴人の尊称に | 閣下・貴下・殿下・陛下 |
脇付に用いる | 机下・虎皮下 |
上から下へ移動 | 低下・投下・下山・下車 |
中央から地方へ | 西下・南下・下向・下野 |
上位者から下位に | 下付・下命・下知・宣下 |
下-光村図書下025.東京書籍上128.教育出版上106